「アンブレラアカデミー」シーズン1、シーズン2はNetflixのドラマです。
ハーグリーブズ卿の子ども達は世界を危機から2度も救いました。
ハーグリーブズの子ども達7人の目的はぶじに果たされましたが、
視聴者にはたくさんのなぞと未解決の出来事が残されたままです。
シーズン1に焦点を当てて、ドラマで気がついたことや続編で知りたいことをリストアップしました。
Contents
ハーグリーブズ卿の正体は?
ドラマでは不明ですが、コミックで最初に書いてありました!
コミックでは、ハーグリーブズ卿は宇宙人でした。
宇宙のどこの出身かは現時点では不明です。
ベン(ナンバーシックス)の死因は?
ベンが2019年に生きていないことを、視聴者はいくつかの場面を通して知ります。
- 裏庭にベンの像がある(葬儀の後、ルーサーとディエゴのいさかいで破壊)
- クラリス(死者と会話ができる)とベン(故人)が車中で会話をしているときに、車のミラーにビルは映っていない
- ヴァーニャがファイブ(17年ぶりに再会)にベンの死を伝える
ベンが生きていないことははっきりと分かりましたが、その理由に関する説明はシーズン1ではありませんでした。
ディエゴ(ナンバーツー)がハーグリーブズ卿の片眼鏡を湖に捨てたのはなぜ?
月から帰宅したルーサーはハーグリーブズ卿が身につけていた方眼鏡が見当たらないことをディエゴに伝えます。
ハーグリーブズ卿の方眼鏡はディエゴが持っていました。
ディエゴは湖へ車で行って、感慨にふけったあと静かに水に沈めます。
方眼鏡になにか意味があるに違いありません。
コミックの中での方眼鏡
コミック中で方眼鏡は特殊な機能があります。
方眼鏡を身につけると、目にした相手のいままでの過去が見えるのです。
方眼鏡をしたファイブが目の前にいるポゴを見て、(恐ろしいものを見た様子で)倒れる場面がありました。
ファイブが見た映像はポゴが実験にかけられている場面でした。
空に浮かんだ58歳ファイブ(ナンバーファイブ)の姿
ファイブが2019年に戻った場面で、空に一瞬58歳のファイブの姿が映りました。
全体的に丸くてかわいいおじさんって感じでした。
グレース(アンドロイド母親)は感情があったのか?
グレースは美しいアンドロイドのお母さんです。
ドラマの中でアンドロイドグレースのクオリティがどの程度か分かりませんでしたが、ハーグリーブズ卿の子ども達はアンドロイドのグレースを受け入れているのが伝わってきます。
グレースが劣化していることに気がついたディエゴがグレースの機能を停止させました。
グレースがディエゴに”最期”に言った言葉は”Remember”(覚えていて)でした。
何を覚えていてと伝えようとしていたのでしょうか。
その後、ポゴがグレースを修理しています。
グレースの腕には縫った跡が残っていました。
グレースはディエゴがグレースの機能を停止させたことは記憶に残っていないのでしょうか。
グレースに関しては分からないことがたくさんあります。
ファイブ(ナンバーファイブ)には名前がない?
ドラマの中でほかの7人は名前があるのですがファイブだけありません。
彼はハーグリーブズ卿の子ども達の中でリーダー的な存在なのに。
不思議です。
ファイブとマネキン(ドローレス)の関係
2019年に戻ったファイブはデパートの洋服売り場のマネキンドローレスと再会します。
ドローレスは世界の危機の後の世界ではファイブの相棒でした。
2019年に戻ってからは図書室で一緒にお酒を飲む場面がありました。
ドラマでフはァイブがドローレスをとても大切に思う様子から、ファイブの孤独な歳月を過ごしてきたことが伝わってきます。
ちなみに、ドローレスはボルドーとスパンコールの服が好きだとファイブがドラマで話していました。
クラウス(ナンバーフォー)の手にあるタトゥーは何と書いてある?
クラウスの手にはタトゥーがあります。
右の手のひらには”HELLO”、左の手のひらには"GOOD BYE"と書いてあります。
クラウスの手のひらのタトゥーにはどんなメッセージが込められているのでしょうか。
あるいは、クラウスが死者と話せることとクラウスの手のひらのタトゥーに何か関係があるのかもしれません。
同じ日に生まれたほかの36人の赤ちゃんはどこへ行ったのか
「アンブレラアカデミー」シーズン1でほかの36人の赤ちゃんに関する情報は見当たりませんでした。
コミックには同じ日に特殊能力を持った43人の赤ちゃんが生まれたと書いてあります。(うち7人がハーグリーブズ卿の子ども達)
どこにいるのでしょう。
第1ヴァイオリンの首席奏者ヘレンはどこへ行ったのか
第5話でレナード・ピーボディ(ハロルド・ジェイキンス)の屋根裏部屋にビニールシートに包まれているヘレンの遺体が映し出されています。
レナード・ピーボディがヴァーニャが第一ヴァイオリンの首席奏者になれるように殺害したのではないかと思います。
まとめ
「アンブレラアカデミー」シーズン1で気になったことを覚書をまとめました。
ドラマとコミックは別物と承知していますが不明な点は、ダークホースコミックの第1巻ホワイトヴァイオリンも参考にしました。
不明な点はさらに調べて、分かったことは更新していきたいと思います。
続編で解決されることを楽しみにしています。
最後まで読んでいただきありがとうございました。