
Netflixに登録してと家族に言われたんです。
英語のリスニング強化に役立つからって。

Netflixはたのしいぞ。

ネットフリックス(Netflix)のことをもう少し詳しく教えていただけますか?

Contents
ネットフリックスでできること




お金を払った有料会員のみが動画が見れるしくみになっているぞ。
英語のコンテンツ(お話)が多い


ネットフリックス(Netflix)は海外作品が多いのが特徴です。英語圏の作品も多く、リスニング強化に加え映像から英語圏の文化や考え方を学び取ることができます。
最新話題作の洋画もかなり早い時期に見ることもできます。お得でうれしいですね。
ネットフリックス(Netflix)オリジナル動画も
ネットフリックス(Netflix)の作品はNetflixでのみ視聴ができます。社会現象を起こすほど話題の作品も多くぞくぞくと輩出中。時代に置いていかれないためにも話題作は見ておきたいものです。
字幕音声を選べる
リスニング強化とはいえ、映像を見ながら同時に英語の聞き取りを行うのは英語初級者にはツラいもの。そんな時は動画にもよりますが字幕や音声を選べます。
字幕:動画の言語(英語圏の場合は英語)、英語(動画の母語が英語でない場合)、日本語
音声:動画の言語(英語圏の場合は英語)、英語(動画の母語が英語でない場合)、日本語
アンドロイドから視聴する場合再生速度が設定可能:0.5倍、0.75倍、1倍、1.25倍、1.5倍
自分の英語レベルに合わせてカスタマイズできるのが嬉しいサービスですね。
ダウンロードできる
動画をダウンロードもできます。
- 電波のないところでも見れる
- 通信料の心配がない
- その間家族のほかの人がネットフリックス(Netflix)を利用できる
家族で共有できる
プランにもよりますが、一番お財布に優しいプランでも5つのプロフィールが設定できます。(マルチプロフィール機能)一つのプランで5人が利用できるということです。家族といえどもおのおの見たい動画は違いますから、プロフィールが個別に設定できると住みわけができて便利ですね。
広告がない
ネットフリックス(Netflix)の動画視聴中は広告が入りません。動画の世界に浸ることができます。
いつでもどこでも見れる
ネットフリックス(Netflix)は自分の生活に合わせていつでもどこでもお好みの動画を見ることができます。
多忙な大人にはありがたいサービスです。
ネットフリックス詳細

家計を預かる身として気になるのは出費だわ。

月額料金
プランは3つあります。利用状況や頻度によって選べるのは嬉しいですね。
プラン | 料金(月) | 同時再生 |
ベーシックプラン | 880円 | 同時に1人が利用できる |
スタンダートプラン | 1,320円 | 同時に2人が利用できる |
プレミアムプラン | 1,980円 | 同時に4人が利用できる |
2020年8月現在
まとめ
英語リスニング強化の面からネットフリックス(Netflix)をまとめました。
家族に加入を促されたのが初めてネットフリックス(Netflix)を知ったきっかけでした。苦しい家計から有料の動画なんて加入できないと抵抗しましたが、根負けして加入。
それから3年が経過しました。家族それぞれがそれぞれの使い方をして楽しんでいます。
ちなみに私の使い方は離れて生活するこどもたちの生存確認。ラインをしても、スカイプしても音沙汰なしのこどもたちが心配な時は、ネットフリックス(Netflix)の視聴履歴をそっと覗きます。視聴履歴に変化があれば、生きているんだなと安心しています。最近の動画はシーズンものが多くて助かります。シーズンの数字を確認するだけで済みますから。
最後までお読みいただきありがとうございました。