





この夏休みおすすめの親と子の無料英会話学習が分かります。
Contents
夏休み期間の英語学習の重要性
楽しい夏休み、待ちに待った夏休みですが今年の夏はいつもと事情が違います。
一学期期間中充分な学習を終えることなく、夏休みに突入しました。
その分家庭学習や塾などで補う必要があります。
ところが、英語は継続や積み重ね学習が必要な教科。毎日の英語学習をどうしたら効率的な勉強ができるのか途方に暮れてしまいます。
そんなときに系統立てた英語学習を提供してくれるのがNHK語学講座です。
選べる基礎英語シリーズ
今年は特別にこどもたちのためにおうちで英語学習が公開されています。(2020年8月9日現在)
なんと2020年4月からの最初のレッスン(スクリプト付)から聞けるのです。(但し、ラジオ英会話に関しては2020年6月分~)

- 基礎英語0 小学生のためのラジオ英語講座
- 基礎英語1 中学一年生程度の英語講座
- 基礎英語2 中学2年生程度の英語講座
- 基礎英語3 中学3年生程度の英語講座
- ラジオ英会話 中学校までの基本的な英語の学習を終えた高校生や改めて英語を学んで話せるようになりたいと考えている人のための講座
ラジオ講座の使い方
レッスンを集中して聞く
講座の先生方は長年英語教育に携わってきた英語の達人です。ゆっくりと丁寧に優しいレッスンです。
世界中どこにいてもインターネットを通して、質の高い英語学習ができるなんてありがたいですね。
積極的に英語を繰り返す
英語の単語や文章は耳に聞こえた通りに、何度も真似をして発音しましょう。音が違ったら、どうしたら先生の発音に近づけるか試行錯誤するとより効果的です。


意味を理解する。
英語の文章の意味が分かると、レッスンの理解がぐっと深まります。
レッスンが良く分からなくて、なにを言っているのかなあと感じても心配不要。
とりあえず練習をしておきます。それがいつの日か点と点が結ばれて、ああそうなのかと思う日がやってきます。
合点がいく日が3日後か、3年後かは未定ですが。分からないが分かった時の気持ちのよさが、英語学習の醍醐味とも言えます。
暗記する。
というよりも、英文を何度も何度も繰り返すうちに結果的に覚えてしまうというところでしょう。
暗記力には個人差がありますし、苦手な人が最初から暗記を頑張ると学習が苦しくなるかもしれません。学習が苦しいのは精神衛生上よくないので、自分が楽しいと感じる程度で充分でしょう。
ここまでがラジオ英語講座でできることです。
つぎは一歩踏み込んだ学習法のご提案
実践編
やっぱりわからないなと思うときは身近な先生や大人に質問してみましょう。お勉強をしたい意欲のあるこどもには、誰だって喜んで答えてくれるでしょう。
あるいは勇気を出して、機会があれば学習した英語を使って会話してみるのも良いですね。
実際に初めて”Hello!”って使うだけでもなかなかの緊張です。英語で挨拶するだけでも、かなりの達成感を感じますよ。
実際に英語を使うと、うまくいってもいかなくてもつぎの課題が浮かんできます。もっと話せるようになるにはどうしたらよいのかな、通じなかったけど発音をよくするにはどうしたらよいかな、などなど。機会があれば逃さずに、英語を使うことをおススメします。
上手くいかなくても、心配はぜったいに不要です。英語ができないなんて自分で決めないでください。野球の選手でさえも打率3割で褒められるのですから、最初がうまくいかないのは当然とも言えます。
NHKラジオ英語講座おススメの理由
- 英語教育の達人から習える。
- いつからでも始めることができる。
- 挫折しても、いつでも再開できる。
- レベル別に講座が準備されている。
- 出費はテキスト(月刊)を購入するだけ。購入しなくてもよい。(お近くに本屋さんがない場合はお取り寄せやネットテキストを購入する選択肢もあります。)
- ラジオ配信と、インターネット配信がある。
他の英語講座も前週分の放送が聞けるんです。
基礎英語では物足らない場合は、もっと中級者向け英語講座もあります。
こちらは大人の方におすすめです。毎日同じ時間にラジオの前に座れなくても大丈夫です。
らじお☆らじるでは前週のレッスンが聞けます。
何か新しいことを始めたいなというときにぴったりです。
まとめ
今回は自分が小学生の頃基礎英語1を聞いて勉強していたのを思いだして記事にしました。
日本では英語に限らずほかの言語でも質の良い教材がラジオやテレビで提供されています。
有料の語学学校に行かなくても学習意欲次第で補えるなんてすごいですね。
おとなもこどもも家で過ごす時間が増えた今、じっくりと学習する良い機会に恵まれたなって思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。
今日はおしまい。