
英語のエッセイを書いている時、単語のスペルを一つ一つ確認するのに時間がかかるの。

そんな時は英語自動校正サービスを使うと便利だよ。

ほんと、便利。スペルチェックをしてくれるのね。
英語でエッセイを書いている時、面倒なことの一つにスペルの確認があります。
自動校正ツールを利用すると文法的なミスをかなり減らすことができてとても便利。
10個の校正サイトを選んでみました。
Contents
その前に、英語校正サイトについてちょっとだけ説明
英語校正サイトの種類は
- AIによる校正
- 人による校正
AI英語添削サイトの特徴は
- いつでも
- どこでも
- すぐに
文法やスペルの間違いを指摘します。
誰にも間違えていることを知られることなく英語のエッセイの訂正ができます。
AI英語添削サイトはこのつらさから解放してくれます。
人による添削の特徴
collocation(単語と単語の組み合わせ)です。語彙と語彙の親和性の判断は言葉を使っている人間の得意とするところ。
料金の種類
- 有料
- 無料
拡張機能利用の際の注意
拡張機能をインストールしていると、日本語入力に影響を与えることがあります。いったんその拡張機能をオフにしてみましょう。オフにする場合は画面右上に表示されている拡張機能のアイコンをクリックします。
英語添削サイト10選
Grammarly
http://www.grammarly.com
世界中で使われている有名なオンライン英文添削サイト。 AIによる自動添削で、英文を入力すると瞬時にチェックします。
スペルチェック、英文法チェックをします間。違いは候補が画面に表れて、その語彙をクリックすると上書きされます。
MacでもWindowsでも使用できます。chromeの拡張機能を利用すると入力と同時にチェックしてくれます。
1Check
http://www.1checker.com
英語のスペルと文法をチェックします。間違いの指摘、および修正案を提案してくれます。利用前にインストールが必要。英語学習に欠かせない英英辞書もついています。無料です。
Ginger
http://www.getginger.jp/
英語のスペルト文法をチェックして修正してくれる、無料の英文チェッカーです。ダウンロード、アカウント作成後、利用できます。
PaperRater
http://www.paperrater.com
オンライン専用の英文チェックサイト。無料。
AIによる英文校正ウェブサービス。英語の文法、スペルチェック、コピペチェック(plagiarism cheker)、語彙の選択ができます。
Reverso(レベルソ)
https://www.reverso.net/text_translation.aspx?lang=EN
日本語↔英語のみではなく14か国語の言語の翻訳機能があります。無料。オンラインで辞書、対訳一致、スペルチェック、など。
サイトを開くだけですぐに利用できます。インストール、登録等は不要です。
設定の変更でかなり遊べます。
SpellCheckPlus
https://spellcheckplus.com/
英語オンラインチェッカー、スペイン語やフランス語もあります。
Grammar check
オンラインチェッカー。スペルミスと文法の間違いをチェックします。
After the Deadline
https://www.afterthedeadline.com/
スペル、文法、よりよい提案をしてくれる校正チェッカー。ダウンロードして使用します。
ここからは有料のみのオンライン英文添削サービスです。
IDIY(アイディー)
有料サービス。世界中の英語講師が24時間オンライン英文添削をしてくれます。ネイティブ講師かバイリンガル講師を選べます。解説の有無も選べます。
Fruitful English
有料です。ネイティブや日本人英語の達人による英語添削サービス。解説の有無を選択できます。添削には数日かかります。
まとめ
無料サイトで英文エッセイの文法チェックが。オンラインでできるのはとても助かります。
英英辞書と文法書を机に開いて調べて調べて書いていた作業が瞬時に終わるのです。
校正サービスの利用でこれまで以上にエッセイに専念できますね。